海外子育てが不安。海外育児と日本育児の違いは何?どちらが辛い?
スポンサーリンク
どーも、NYパパです。
海外で育児してると、もう慣れて来ましたが、
これから海外育児をする人、海外育児を考えている人の話を聞くと
とても海外育児が不安な方が多いように見受けます。
まあ、確かに僕達も不安でした。
そもそも言葉の違う国での子育てですからね。
では、どういうところが不安なのでしょうか?
Contents
海外子育てが不安。海外育児と日本育児の違いは?
こちらは僕の経験や、よく聞く話を元に何点か話していきたいと思います。
言葉がちゃんと通じるか不安
海外での不安といえば、これが一番だと思います。
ネイティブ並みに喋れる人ならまだしも、
大体の在住してる日本人の方は日常会話レベルだと思います。
僕も経験ありますが、
子供の急な発熱、体調不良などで病院に行かないといけない場合など、
医者にちゃんと話が通じるか、などとても不安に思いました。
同じ境遇の友達が周りに少ない
同じように日本人の子育てしている知り合いが日本に比べて少ない。という事です
。
ニューヨークなら結構見つかりますが、アメリカの田舎の方の州なんかでは、
日本人自体も珍しく、ましてや同じように子育てしている方にめぐり合うのは難しそうです。
色々な情報なども必要になるし、何より同じような境遇の人がいれば、心強いと思います。
なので孤独を感じてしまうかもしれません。
日本語教育が必要
海外で生まれて生活していくと、やはりその国の言語で生活していくことになります。
うちはまだ夫婦ともに日本人だから、まだ子供は日本語に触れる時間は長いので良いのですが、
旦那、奥さんが外国人の場合は、やはりどちらかに言葉が傾いてしまう恐れがあります。
大体が、母親の方の言葉に傾くとは言いますが、小学校に行き始めたら友達とコミュニケーションを取るのでほとんどが外国語になるでしょう。
日本人夫婦だから、家では日本語だから大丈夫とタカをくくってはいけないみたいです。
僕の先輩は子供二人いますが、兄弟で話すときは家にいても英語だと言っています。
子供をバイリンガルにする子育てや教育方法は?国際結婚で母国語も話すには?
幼少期から、学校とは別に日本語学校に週末に行かせるのが、いいと聞きました。
うちもそろそろ、ニューヨークでいい日本語学校を探し始めないといけません。
アメリカナイズされる(国際的感覚になる)
これは、これからはむしろいいことなのかもしれませんが、
アメリカナイズされると、自己主張をする国なので、日本では少し浮いてくるかもしれませんね。
小学校、中学校などで日本に帰国した際に、子供が好き嫌いなど、ハッキリものを言った利することにより、子供同士のトラブルなどが起きる可能性はないとも言えません。
日本は協調性を大事にする国ですからね。
子育てするのに辛いのはどっち?
スポンサーリンク
上記に挙げたのは、僕や周りの知り合いに聞いたアメリカでの子育ての不安です。
一番不安なのは緊急時の言葉だと思いますが、それ以外はハッキリ言って我慢できる範囲です。
あえていうならもっと自然が多いところがいのですが、それをいうと東京も同じですしね笑
僕は日本では子育てしてないからなんとも言えませんが、
実際に日本で子育てしてきた人、ネットで見る情報からしたら
子育てしやすい設備などは、はるかに日本の方が整ってるし、清潔ですが、
アメリカ(ニューヨーク)の方が、環境的には子育てがしやすいのかな?と思いました。
これが郊外で、周りに日本人がいない、となると孤独なので日本の方がいいと思いますが、
ニューヨークと日本、となると、気分的には多分ニューヨークの方が辛くはないのかな?と思います。
なぜ、アメリカの方がいいのかというと、住んでる人が圧倒的に子供に優しい、子育てに理解がある。というのが理由です。
子供に優しい国だから、多少設備が悪くても、周りに同じような友達がいると割と気楽にイケると思います。
まとめ
完全に僕の考えでしたが、結局は子育てしていて周りの助け、や気晴らしできたり、
子育てに理解してもらえる環境があればどこでもいいのではないでしょうか?
アメリカは大勢の人が子育てに理解があるから、気分的に楽ですが、
日本でも周りがもっとそういう環境になれば、設備も整ってるし最強だと思います。
とりあえず旦那さんが一番の子育ての良き理解者となり、奥さんを支えてあげるのから始めましょう!
スポンサーリンク