育児が楽しめない旦那さん、育児を楽しむ為の5つのコツ!
2017/09/29
スポンサーリンク
どーも、nyパパです!
育児を楽しむって言われてもね、、、
はい。分かります! 僕もそうでしたから。
いつも夜遅くまで仕事して、
疲れて帰宅して
今から子供の世話ってマジか。。
ゆっくりしたいわ!
と思ってましたが、ちょっとした考え方や習慣を変えるだけで、子育てを負担に思わず自然に楽しめる様になりました。
その為の僕が実績してたコツみたいなものを5つほど紹介させていただきますね!
パートナーとの役割分担
育児を楽しむ前に、まず大事なのは家庭の雰囲気。
奥さんとの関係が上手くいってないと、子供は敏感に感じ取りますし、奥さんが家事、育児で疲れ切ってストレスを溜め込んだりしてたらすごく家庭内の雰囲気も悪くなります。
何家事育児をちゃんと分担(きちんと決めてなくても手が空いてる方がやる様にする)しておけば、奥さんの負担も減りますし、飲み会やら自分の遊びの用事で出かける時に小言を言われる事も少なくなるのでは笑
共働き、専業主婦、など夫婦の働き方によって役割分担を決めるといいと思います。
ちなみにウチは共働きなので、
7時半 起床、
8時半 妻出勤、僕が子供を保育園に連れて行く。
9時〜10時 一度家に戻り、掃除機をかけ、仕事の準備、出勤
5時半 妻が仕事を終え、保育園に子供を迎えに行く。
〜9時 妻が子供を見てる、ご飯、オシメ、僕の夕飯の支度
9時 僕帰宅、夕飯食べてゆっくりした後子供をお風呂に入れる、着替えさせ、その間に妻片付け
〜10時 子供が眠くなるまで家族で団欒。
妻が子供を寝かしつけてる時に、家に持って帰った仕事をする。
と、大雑把に言うとこんな感じです。
朝食はどっちかが作れそうな方が作りますが、最近は近くに住んでる猫に息子と餌をあげに行くのが朝の日課になってるので奥さんが朝食を作る率が高いです笑
ハードルを下げる
完璧な子育てなどはないと思います。
人によっていいものも悪いものもあるし、日本と外国で考えの違いもあります。
夜泣き、イヤイヤ期、などこちらの都合とは関係ないものもありますし、結局子供の成長を待つしか解決しないものもあります。
部屋が汚いからいつも綺麗にする→気づいたら軽く片付けよう
いつもはこの時間にジョギングする→今日は子供が眠そうだからお休みにしよう
など他にも自分の中でのルールなどがあったら、子供がいるからしょうがない、このくらいでいいか、とハードルを下げてあげればストレスにはならないと思います。
スキンシップ
スポンサーリンク
子供とちゃんと遊んでますか?
めんどくさいな、疲れてるのにな、
何したらいいかわからないな
と思ってたら体を鍛える筋トレのつもりで遊びましょう!
ベンチプレスの様に子供を持ち上げて飛行機ブーンブーンと上下してあげれば
胸筋のトレーニングにもなりますし、
お腹の上でなんどもジャンプさせて腹筋を鍛えてもいいですし
体を張って遊んであげれば軽い運動にもなりますよ!
初心に戻る
すごいうるさい、大変、イラっとした!
など感じることあると思います。
僕もあります。たまに苦
そう言う時は
生まれる前、五体満足なら本当にそれだけでいい。
生まれた後、元気に生まれてきてくれてありがとう。
こんなちっちゃくて壊れそうな赤ちゃんを絶対に守ってあげようと思っていた昔を写真でも見て思い出せば、目の前の小さなイライラなんて忘れてしまいます!
プラス思考で
筋トレで遊んであげるのもそうですが
何でもプラス思考で考えたら健康的です。
・ ソファのカバーにジュースこぼした →まあ、買い替えどきだな、新しいの買うか!
・ 床に砂糖ぶちまけた! → 掃除機かけてなかったからちょうど良かった!
・ パソコンに牛乳こぼした! → もう古くなってたから新しいマック買うか!
・ せっかくご飯作ったのに全然食べない! → じゃあ弁当にして僕の昼ごはんにしよう!
ここ三日間だけでこれだけありますね〜
考え方を変えるだけで楽になります!
毎回イライラしても疲れるだけですからね!
まとめ
子育て!と構えるのではなく、気合いなんか入れずに子供がいる当たり前の生活をいかにもっと楽しむことが出来るか?という姿勢で生活できればいいですね。
子供なんかすぐ大きくなってしまうので今のうちに楽しまないと!
スポンサーリンク