共働きなのにワンオペ育児でイライラする?それって普通?

   

スポンサーリンク

どーも。NYパパです。

 

 

今日はワンオペ育児について話そうと思います。

ちなみにこれは以前書いた記事です。

 

夫の育児協力が必要!ワンオペ育児にならない為にすることは

 

共働きなのにワンオペ育児でイライラする!と思ってる方も少なくないと思います。

 

 

今回はそんな話を、僕の体験談とともに話していきたいと思います。

 

 

そもそもワンオペ育児とは何?

 

ワンオペ育児とは

 

配偶者の単身赴任など、何らかの理由で1人で仕事、家事、育児の全てをこなさなければならない状態を指す言葉である。母親1人を指す場合がほとんどで、「ワンオペ育児ママ」という派生語もある。「ワンオペ」とは「ワンオペレーション」の略で、コンビニエンスストアや飲食店で行われていた1人勤務のこと。1人で全てをこなす過酷な状況から、それを行っていた企業がブラック企業だとして社会問題となった。こうしたブラック企業の「1人で全てをこなす」状況と近いことからネットを中心にこの言葉が使用されるようになった。

出典 朝日新聞出版

 

 

まあ、要するに旦那も奥さんお同じように働いてるのに、奥さんだけが家事、育児しなきゃいけない。という事ですね。

 

これは大変ですね!

 

 

うちも2018年現在は3歳ともうすぐ1歳の息子達がいますが、

本当に大変です。。。

 

 

仕事で失敗したり、ヘコんだりして家に帰ってきてもそんなのは子供には関係なく、

 

子供が寝るまでは、仕事の事も他の事も考える暇なんてありません。

 

 

もちろん共働きだと奥さんもそうです。

 

 

子供がちゃんと寝てから落ち着いて、10時くらいからがやっと色々できる時間になります。

 

 

 

なのでブログもずっと書けてませんでした。。。

 

 

話は逸れましたが、僕の知ってるアメリカの共働き育児の話を少ししていきたいと思います。

 

 

ニューヨークの共働き育児の場合

 

僕の家庭もそうですが、僕の周りの子供のいる家庭は大体が共働きです。

 

なにせニューヨークは物価や家賃がとんでもなく高いですから。

 

アメリカの保育園の費用は高い?事情は日本とどう違う?

 

ニューヨークでの生活、4人家族の一月の生活費はどのくらいかかる?

 

うちの息子達が通ってる保育園があり、毎日連れていくのですが、連れていくのが僕の役目で、お迎えに行くのが妻の役目です。

 

妻は仕事はパートタイムで早上がりして、子供を迎えにいき、僕は朝、子供を保育園に連れていき、仕事が終わったら家に帰ってきます。

 

 

二人とも美容師をしてるので、妻は5時上がりでも早上がりなのです。

 

僕は8時までだから結局帰り着くのは9時くらいです。

毎朝、保育園に行くと、僕と同じように子供を連れてくるパパやママ達に会います。

 

 

そこで仲良くなった子供の友達の親などと話していると、やはりウチと同じように

 

うまく役割分担して育児をしていました。

 

 

 

うちの一番仲の良いお友達の親は旦那さんがアメリカ人、奥さんが日本人で、それはよくできた旦那さんです。。

 

とても敵いません。

 

その旦那さんが、カナダ出身なのですが、何か用事があってカナダに行く時などは奥さんが仕事があるので子供を一緒に連れて行ったり、

保育園も奥さんも仕事してるので早く迎えに行ける方が行く。という感じで平等に役割分担しています。

 

 

最近もカナダに1週間、子供を連れて行って来てました。

 

僕は子供と奥さんを置いて日本に1週間帰ってのですが、、、
(まあ、これは仕事だったのですが苦)

 

 

とまあ、彼に限らず、周りの子育てしてる知り合いの旦那さんは大体同じような方が多いです。

 

子供は二人で作るもの

 

スポンサーリンク

当たり前のことですが、子供は一人で作ることはできません。

 

 

それは二人で作ったものなので、やはり平等に育てなければいけないと思います。

 

男が稼いで、女は家庭を守る。

 

 

というのは時代遅れだし、それこそ年収2000万くらい稼いでくれる旦那さんなら、奥さんは家庭を守るのに集中してもいいだろうし、

 

そんなに稼いでくれるならそもそも共働きする必要もありませんね笑

 

 

 

自分が産んだわけではないので、当事者意識が母親より父親の方が少ないところはあると思います。

 

僕もたまに奥さんに怒られます。。

 

 

どちらか空いてる方が家事、育児をやる

 

 

これが出来るようにしておけば、だいぶ違うでしょう。

 

うちも普段は、夕方でいうとお風呂に入れる、歯磨きさせる、というのが僕の役目ですが、

奥さんが忙しい時はご飯も食べさせて、風呂も入れて寝かしつけまでやります。

 

ものすごくエネルギーを使いますが。。

 

 

いつもこなしてる奥さんに頭が上がりません。

 

 

同じように仕事をしてるのに。

 

 

子供がいない人たちに、

「パートなどで早く帰って子供とゆっくりできていいですね。」

 

と奥さんは言われる事があるみたいですが、これは味わってみないとわからないですよね笑

 

 

普段から、手が空いてる時は旦那さんも奥さんの手伝いをしておいていざという時に備えて置いた方がいいと思います。

 

 

あと、普段から自分の役割を決めておくのもいいと思います。

夫の育児協力が必要!ワンオペ育児にならない為にすることは

 

 

まとめ

 

共働きで、同じように仕事してるのに家事育児はすべて自分だったら奥さんもイライラしてしまうのはしょうがないです。

 

 

ちゃんと役割分担をして少しでも負担を減らしましょう。

 

 

アメリカでは当たり前のことだし、先進国の日本は尚更そうでないとと思います。

 

 

当てはまると思う方は、ひとまず夫婦でちゃんとコミュニケーションを取ることから始めてみて事からはじめてみてはいかがでしょう?

スポンサーリンク


 - コラム, 育児