子供の夜泣きが再発!いつまで続く?赤ちゃん返りが原因?対策は?

      2018/04/08

スポンサーリンク

どーも、 NYパパです。

 

 

 

しばらく夜泣きなんてしてなかったのに、最近、

 

 

 

突然夜泣きがまた始まった

 

 

なんでだろう?という方は、以外にいると思います。

 

 

 

うちの息子も最近そんな感じでした。

 

夜中に2〜3回突然泣き出して、

しばらく泣いて落ち着いたら寝るのですが、

 

 

タイミングが悪いと下の子も同時に泣き始め、夜中に何度も起こされ、しばらく寝れない、というしんどい状況になります。

 

 

 

 

今日はそんな突然の夜泣きについてお話ししていきたいと思います。

 

 

 

夜泣きって何?

 

 

そもそも夜泣きとはなんでしょうか?

 

 

 

知ってる方もすでに体験されてる方もいるとは思いますが、

夜泣きとは、

 

 

子供が夜中に、はっきりした原因がないのに、突然激しく泣き出し、なかなか泣きやまない状態のことを指します。

 

 

新生児がお腹が空いて泣き出し、

 

 

お腹がいっぱいになると泣き止む、などは夜泣きと呼びません。

 

 

他にはっきりした原因

(オムツが濡れている、部屋の温度、など)

があって泣いている場合も夜泣きとは呼びません。

 

 

要するに

 

 

寝る前は普通だったのに、夜中になると、突然泣き出す、はっきりした理由がない、何日も続く

 

 

という事です。

 

 

 

うちの場合は、二人目の子供が生まれてからしばらくして長男の夜泣きが始まったので、

 

赤ちゃん返りが原因だったのではないか?と思っています。

 

 

 

赤ちゃん返りとは何?

 

赤ちゃん返りとは、

 

 

今までできるようになってた事が出来なくなったり、わがままを言ったり、ママにべったりになったりなど

 

 

特に下の子の出現のタイミングで出てくる子供が多いそうです。

 

 

 

自分も赤ちゃんに戻って、親の愛情を確かめようという心情なのでしょう。

 

 

 

赤ちゃん返りの代表的な行動

 

 

赤ちゃん返りは、子供や年齢によって様々ですが、よくある例を上げていきたいと思います。

 

 

 

・赤ちゃんと同じようなことをしたがる

 


・今までできていた事が出来なくなる

 


・夜泣きが増える

 


・母親から離れようとしない

 


・抱っこやおんぶをせがむ

 


・わがままな事を言い始める

 


・新生児に攻撃的になる

 


・トイレができなくなる

 


・おっぱいやミルクを欲しがるようになる

 

 

などです。

 

 

2歳児の赤ちゃん返りの夜泣きの原因は

スポンサーリンク

 

 

新生児や赤ちゃんに比べると、大分しっかりして見えますが、

 

 

2歳児はまだまだ赤ちゃん?です。

 

 

今まで、お母さんの愛情を独り占めしてたのに、

下の子が現れて、お母さんを取られたと思い我慢してたり、

昼間感じたストレスを溜めてたり、など

 

 

 

 

消化しきれなかった負の感情が解消されずに夜泣きとして出てくるようです。

 

 

ウチの子も、下の子が生まれるまでは母親が夜いなくても平気だったのに、

下の子が家に来てからは、夜中に目を覚まして隣にママがいないと

号泣するようになり、目を覚まさなくても夜中に泣くようになりました。

 

 

 

夜泣きの対策は?

 

 

2歳児はまだまだ甘えたい盛りです。

 

 

 

下の子のお世話が忙しくても、なるべく上の子を優先にしましょう。

 

 

 

下の子にお母さんを取られた寂しさや不安が原因ですので、

その分たくさん愛情を感じる事が出来れば変わると思います。

 

 

下の子のお世話が母親じゃなくて、父親でもいい場合は

 

 

母親を上の子に独り占めさせてあげる時間を作ってあげてください。

 

 

下の子のお世話も、上の子に確認を取ってから

「〜ちゃんがおっぱい欲しいからあげるね、」など

 

お世話してあげたり、

 

上の子に「一緒に手伝ってね。」

などと言って、手伝ってもらって、その後にたくさん褒めてあげましょう。

 

 

「〜ちゃん大好きだよ。」と伝えてあげたり、一緒に遊んだりしてスキンシップの数も増やすといいと思います。

 

 

夜泣きはいつまで続くの?

 

普通の夜泣きに関しては、個人差もありますが平均でだいたい2歳くらいには終わると言われています。

 

 

もちろん2歳を過ぎても夜泣きをする子もいます。

 

 

あくまで平均になります。

 

 

赤ちゃん返りが原因の夜泣きとなると、

 

 

 

赤ちゃん返りが終わるのを待つしかありません。

 

 

 

期間はありませんので、

 

子供が満足する(気がすむまで)続くのではないでしょうか?

しばらく続くかもしれませんし、突然終わるかもしれません。

 

 

不安を取り除いてあげて、愛情を与え続けてあげるしかないと思います。

 

 

赤ちゃん返りも、成長する上での通過点なので、

優しく見守ってあげるしかありませんね。しんどいですが😅

 

まとめ

 

最近、長男の夜泣きが治りました。

 

 

1ヶ月くらいでしたが、昼間はいつも長男を優先するようにしたり、

お手伝いしてもらったら、大げさに褒めたり、

 

 

夜中に起きたら寝るまで添い寝してあげたり(もちろん妻が)して、やっとこの頃!という感じです。

 

 

下の子におっぱいをあげてる最中に、長男がぐずったら、

 

おっぱいを中断して、妻が長男の面倒を見て、僕が下の子に哺乳瓶でミルクをあげて、というふうにしていました。

 

なのである程度は、

 

 

下の子のお世話を妥協しないといけなくなるかもしれません。

 

 

 

下の子が泣いても、上の子を優先してあげる、というふうになってしまいますね、どうしても。

 

 

まあ、それはしょうがないと割り切っていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 


 - コラム, 育児